スポットカラー(その他表記)spot color

デジタル大辞泉 「スポットカラー」の意味・読み・例文・類語

スポット‐カラー(spot color)

カラー印刷をするとき、特別に調合したインクで表される色。通常の色は、青緑色(cyan)、赤紫色(magenta)、黄色(yellow)、黒(black)の4色(CMYK)の割合を変えたプロセスカラーで表されるが、金、銀、蛍光色などはあらかじめ個別のインクが用いられる。特色。特練色。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む