小学館の図鑑NEO[新版]動物 「スミイロオヒキコウモリ」の解説
スミイロオヒキコウモリ
学名:Tadarida latouchei
科名 / オヒキコウモリ科
分布 / 南西諸島
日本にいる動物 / ○
解説 / 奄美大島で1985年に採集され、新種として発表されました。くわしい生態は不明です。
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...