スラックライン

デジタル大辞泉 「スラックライン」の意味・読み・例文・類語

スラックライン(slackline)

幅2.5~5センチメートル程度の帯を張り渡した上で、綱渡りのように歩いたり、ジャンプポーズなどの技を競い合ったりするスポーツスラックライニング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「スラックライン」の解説

スラックライン

日本スラックライン連盟によると、幅5センチのベルト状の「ライン」を一般的に長さ15~20メートル、高さ百数十センチで柱や木に渡し、その上でバランスを取ったり反発を利用して跳ねたりして技の難易度創造性を競うスポーツ。米国の登山家がザイルで綱渡りを楽しんだのが起源の一つとも言われる。ドイツのメーカーが用具を開発して普及が進み、日本国内の愛好者は5万人に上る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android