スルターンサラフディンアブドゥルアジズシャーモスク(その他表記)Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque

デジタル大辞泉 の解説

スルターンサラフディンアブドゥルアジズシャー‐モスク(Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque)

マレーシア、マレー半島西部、スランゴール州の都市シャーアラムにあるイスラム寺院。通称ブルーモスク。2400人収容可能な同国最大規模のモスクとして知られ、青い屋根の巨大なドームと、高さ142メートルの尖塔ミナレット)をもつ。スルターンサラフディンアブドゥルアジズモスク。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む