スルフェン酸(読み)スルフェンサン

化学辞典 第2版 「スルフェン酸」の解説

スルフェン酸
スルフェンサン
sulfenic acid

一般式RSOHで表され,二価硫黄を含む酸.遊離の酸は不安定で立体保護された特殊な場合を除いて単離できず,二硫化物スルフィン酸不均化する.この誘導体である塩化スルフェニル,スルフェンアミド,スルフェン酸無水和物,およびスルフェン酸エステルは単離できる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む