翻訳|derivative
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
有機化学用語で,ある化合物Aを反応により部分構造を変換して化合物Bに導いたとき,BをAの誘導体という.通常,ある化合物中の水素原子あるいは特定の原子団が,ほかの原子あるいは原子団によって置換された化合物をいう.たとえば,酢酸エチルCH3COOC2H5は,酢酸CH3COOHの誘導体であり,クロロベンゼンC6H5ClはベンゼンC6H6の誘導体である.広義には,付加反応生成物も誘導体であり,分子化合物ももとの二つの分子の誘導体ということがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報