すればいい(読み)スレバイイ

デジタル大辞泉 「すればいい」の意味・読み・例文・類語

すればい・い[成句]

何かの実行実現を望んでいる意を表す。「早く決断を―・い」
何か役立つことを提案したり勧めたりする意を表す。「少し運動でも―・い」
相手に対する忠告勧告の形をとりながら、非難の気持ちを強く暗示する意を表す。「あの人ももう少し苦労を―・い」
放任の意を表す。「そんなにしたければ、気のすむまで―・い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む