スワート渓谷遺跡(読み)スワートけいこくいせき(その他表記)Swat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スワート渓谷遺跡」の意味・わかりやすい解説

スワート渓谷遺跡
スワートけいこくいせき
Swat

パキスタンの北部,ペシャワルの北のスワート渓谷にある遺跡。この地域はガンダーラと並んで多くの仏教遺跡が存在する。 19世紀末に M.A.スタインが調査したが,1956年からイタリア隊がブトカラの仏教寺院址やウデグラムの都市遺跡などを,また,パキスタンの A.H.ダニらもタナなどで調査を行なっている。鉄器時代初頭 (前 1000年紀) の墳墓も発見され,イラン方面からのインド=ヨーロッパ語系諸族の移動を示すものといわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む