スーダンの戦闘

共同通信ニュース用語解説 「スーダンの戦闘」の解説

スーダンの戦闘

昨年4月15日に首都ハルツームなどで始まり、スーダン各地に拡大。日本政府は自衛隊機を派遣し、在留邦人らを退避させた。国連によると、軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の双方民間人を無差別に攻撃し、RSFによる性暴力や特定民族を狙った殺人報告もある。スーダン支援には2024年中に27億ドル(約4100億円)の資金が必要とされるが、3月下旬時点で5%しか集まっていない。(カイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む