スー・チャオピン(読み)蘇 照彬(その他表記)Su Chao-pin

現代外国人名録2016 「スー・チャオピン」の解説

スー・チャオピン
蘇 照彬
Su Chao-pin

職業・肩書
映画監督,脚本

国籍
台湾

生年月日
1970年1月

出生地
台南

学歴
台湾国立交通大学大学院修了,マサチューセッツ工科大学(インタラクティブメディア)

経歴
台湾国立交通大学大学院修了後、米国のマサチューセッツ工科大学でインタラクティブメディアを研究。帰国後、研究者の道に進むが、脚本家に転身。水野美紀主演「現実の続き 夢の終わり」(2000年)、宮沢りえ主演「運転手の恋」(2000年)、ホラーオムニバス「THREE/臨死」(2002年)の最終話「GOING HOME」などの脚本を担当。2001年「愛情霊薬B.T.S.」で監督デビュー。「ダブル・ビジョン」(2002年)では、香港電影金像奨の脚本賞にノミネートされる。江口洋介主演のホラーサスペンス「シルク」(2006年)では脚本と監督を手掛け、台湾金馬賞の最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀オリジナル脚本賞にノミネート、最優秀視覚効果賞を受賞し注目を集めた。2010年武俠アクション映画「レイン・オブ・アサシン」で香港アクション映画界の雄ジョン・ウーと共同監督(脚本も)を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む