セドナ国際映画祭(読み)セドナこくさいえいがさい

世界の祭り・イベントガイド 「セドナ国際映画祭」の解説

セドナこくさいえいがさい【セドナ国際映画祭】

アメリカ南西部アリゾナ州の町セドナで開催される国際映画祭。セドナは無数のトレイル(レクリエーション用の小道、ハイキング道路)がある地域として有名だが、芸術の町としても知られる。ギャラリー工芸品ショップが多い。フェスティバルではドキュメンタリー、ショートフィルム、アニメーションなど100本以上の映画が上映される。映画制作者によるワークショップも開催される。開催期間は2月下旬から3月上旬の5日間。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む