セラミック・ペーパー(その他表記)ceramic paper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セラミック・ペーパー」の意味・わかりやすい解説

セラミック・ペーパー
ceramic paper

セラミックスパルプより作られた難燃紙。水酸化マグネシウム炭酸カルシウムなどをセラミックスの原料として用い,パルプを配合し,抄紙機で製造したもので,セラミックスの比率は 70~80%になる。普通の紙と同様に「折る」「曲げる」ことが可能であり,印刷することもできる。建設材料,家庭電気用品など多方面への利用が図られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む