セントリーノ(読み)せんとりーの(英語表記)Centrino

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セントリーノ」の意味・わかりやすい解説

セントリーノ
せんとりーの
Centrino

半導体メーカーのインテル社が開発したノートパソコン向けプラットフォームコンピュータの基礎となる部分)のブランド名。CPU中央処理装置)、チップセット無線LANモジュール等から構成される。2003年に第1世代、2005年に第2世代、2006年に第3世代、2007年に第4世代が発表された。

 第4世代のセントリーノでは、デュアルコアプロセッサの採用、最大4メガビットの2次キャッシュ容量、CPUとチップセットを結ぶFSB(フロントサイドバスFront Side Busの略)の動作周波数を800メガヘルツとするなどの高速化がはかられ、同時に前世代より電力消費量も削減された。

 2008年には「Centrino2」のブランド名で、セントリーノの第5世代が発表された。これらのプラットフォームを搭載し「Centrino」、「Centrino2」などのロゴを冠した多くのノートパソコンが、パソコンメーカー各社から発売されている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android