セーフカラー

ホームページ制作用語集 「セーフカラー」の解説

セーフカラー(webセーフカラー)

Webページを作成するときに異なる表示環境でも問題なく再現される216色とその16進表示。(例:#000000・#FF0000)

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む