翻訳|phishing
実在する企業や組織の名前をかたり、スマートフォンやパソコンにショートメッセージサービス(SMS)やメールを送り付け、本物に見せかけた偽サイトに誘導してIDやパスワード、名前、銀行口座番号、クレジットカード番号などを盗む行為。盗んだ情報を悪用し、インターネットバンキングなどで財産を盗み取る。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...