ゼンダ城の虜

デジタル大辞泉プラス 「ゼンダ城の虜」の解説

ゼンダ城の虜

イギリスの作家、アンソニー・ホープの小説。1894年刊行。
②1937年製作のアメリカ映画。原題《The Prisoner of Zenda》。①を原作とする。監督:ジョン・クロムウェル、出演:ロナルド・コールマン、マデリーン・キャロル、ダグラスフェアバンクス・ジュニアほか。
③1952年製作のアメリカ映画。原題《The Prisoner of Zenda》。①を原作とする。監督:リチャード・ソープ、出演:スチュアート・グレンジャー、デボラ・カー、ジェームズ・メイソン、ジェーン・グリーアほか。
④1979年製作のアメリカ映画。原題《The Prisoner of Zenda》。①を原作とする。監督:リチャード・クワイン、出演:ピーター・セラーズ、リン・フレデリック、ライオネル・ジェフリーズほか。
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:木村信司。2000年、宝塚大劇場にて月組が初演。①を原作とした作品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android