精選版 日本国語大辞典 「そな」の意味・読み・例文・類語 そ‐な 〘 連体詞 〙 ( 「そこな」の変化した語 ) そこにいる。そこの。[初出の実例]「内々聞いた女芸者はそな者か」(出典:浄瑠璃・鬼一法眼三略巻(1731)四)「御勘気御免なき内に濫りに其な場へ立越しては」(出典:歌舞伎・北条九代名家功(高時)(1884)中幕) そな 〘 助動詞 〙 助動詞「そうな」の変化した語。[初出の実例]「だてしゅぢまんといひそな男。たしかに太兵衛様かと見た」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by