ソフトウエア無線(読み)ソフトウエアムセン

デジタル大辞泉 「ソフトウエア無線」の意味・読み・例文・類語

ソフトウエア‐むせん【ソフトウエア無線】

ハードウエアではなくソフトウエアを変更することで、さまざまな通信方式に切り替えられる無線機。また、そのような無線通信システムのこと。容易に周波数変調方式変えることができ、設計検証をソフトウエア上で行うため、開発コストを抑えられるという利点がある。SDR(software defined radio)。ソフトウエアラジオ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む