タチテンモンドウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タチテンモンドウ」の意味・わかりやすい解説

タチテンモンドウ(立天門冬)
タチテンモンドウ
Asparagus pygmaeus

ユリ科の常緑多年草。テンモンドウ A. cochinchinensisに似ているが,より小型で花をつけない。原産地は不明で昔から広く栽培されてきた。観賞用として花壇の縁などに植える。地下塊状根茎から直立する茎を束生する。葉は針状にとがり深緑色である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タチテンモンドウ」の意味・わかりやすい解説

タチテンモンドウ
たちてんもんどう

アスパラガス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android