タハリール・アル・シャーム機構

デジタル大辞泉プラス の解説

タハリール・アル・シャーム機構

《Hayat Tahrir al-Sham》シリアで活動するスンニ派過激組織「ヌスラ戦線」の別称。2016年、従来忠誠を誓ってきた「アルカイダ」からの離脱宣言と共に「ファテフ・アル・シャーム戦線(略称:JFS)」と改称。2017年、複数の反体制派勢力とともに新組織として結成。略称HTS。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む