タブレイロスの祭り(読み)タブレイロスのまつり

世界の祭り・イベントガイド 「タブレイロスの祭り」の解説

タブレイロスのまつり【タブレイロスの祭り】

ポルトガルの中央部の小さな町トマールで開催される収穫祭。純白の衣装を身にまとった女性たちが、頭の上に高く積んだパンや花などを載せてパレードする。このパンや花が載ったものを「タブレイロス」という。町中も花で飾られ、多くの屋台も並び、祭りのムード一色になる。ほかにも多彩なイベントがある。14世紀に修道院が人々にパンやワインを配ったという言い伝えを記念した行事で、キリスト教の聖霊祭も一緒に祝う。開催は4年に1度、6月から7月頃に行われる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む