タワー型パソコン(読み)タワーがたパソコン

IT用語がわかる辞典 「タワー型パソコン」の解説

タワーがたパソコン【タワー型パソコン】

デスクトップパソコンうち本体が縦置きの機種。標準的なサイズのものを「ミドルタワー」、大型のものを「フルタワー」、小型のものを「ミニタワー」というが、サイズの基準値が定まっているわけではない。⇒デスクトップパソコン

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む