精選版 日本国語大辞典 「だくな」の意味・読み・例文・類語
だくな
- 〘 造語要素 〙
- ① 無駄になること。損なこと。どうな。
- [初出の実例]「心より先に頭のそりだくな」(出典:俳諧・昼礫(1695))
- ② 役にたたないもの。
- [初出の実例]「男だくなに八瀬へ入聟」(出典:雑俳・種卸(1775‐1811)五)
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...