ダマリスクス

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「ダマリスクス」の解説

ダマリスクス
学名:Damaliscus lunatus

種名 / ダマリスクス
別名 / トピ
科名 / ウシ科
解説 / 足が速く、時速70kmで走ることができます。小さな群れで生活し、オス、メスともに角をもちます。
体長 / 1.7~1.9m/肩高1.1~1.3m
体重 / 120~155kg
食物 / 草や木の葉
分布 / アフリカ中央部と南部の開けた森林サバンナ

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ダマリスクス」の意味・わかりやすい解説

ダマリスクス
Damaliscus

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のダマリスクスの言及

【トピ】より

…誕生時の子の体重は12kg。本種の属するダマリスクス属にはほかに南アフリカに分布するボンテボック,ケニア東部,ソマリア南東部に分布するヒロラダマリスクスD.hunteri(英名Hunter’s hartebeest)がいる。ライオンやハイエナなどの捕食獣のおもな獲物とされる。…

※「ダマリスクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android