ダンベリー(その他表記)Danbury

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダンベリー」の意味・わかりやすい解説

ダンベリー
Danbury

アメリカ合衆国コネティカット州南西部の都市。ニューヨーク市北東約 100km,バークシャーのなだらかな丘陵地帯に位置する。 1685年入植。 1777年鉄道開通。 18世紀後半に興った帽子製造業が 19世紀頃から 20世紀初めにかけ発展したが,のち衰退した。現在,ベアリング磁気テープ,特殊機械,絵筆などの製造が行われる。州立単科大学があり,コネティカット州最大のダンベリー見本市が 1869年から 1981年まで毎年開催された。人口6万 5585 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む