ダーティペアシリーズ

デジタル大辞泉プラス 「ダーティペアシリーズ」の解説

ダーティペアシリーズ

高千穂遙によるSFアクション小説のシリーズ名。近未来の銀河系宇宙を舞台に、犯罪トラブルコンサルタント(通称トラコン)の美女コンビ、ケイユリの活躍を描く。第1作となる短編ダーティペアの大冒険」は1979年2月に「S-Fマガジン」に掲載。ハヤカワ文庫から1980年から2007年にかけ、全7巻と外伝3巻を刊行。同文庫シリーズのイラストは安彦良和が手がけた。1985年にはテレビアニメ化されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む