…1474‐1878年はオスマン・トルコの占領下にあり,旧市街に見られるイスラム教のモスクや時計塔はそのなごりである。第2次大戦で壊滅的打撃を受け,1946年チトーグラードTitogradと改名して町づくりが行われた。金属,機械,化学,食品関係の工場のほか,ツルナ・ゴーラ・アカデミー,ベリコ・ブラホビッチ大学(1974創設),放送局,劇場,博物館がある。…
※「チトーグラード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...