チャクラ・プージャー(その他表記)cakra-pūjā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャクラ・プージャー」の意味・わかりやすい解説

チャクラ・プージャー
cakra-pūjā

輪坐礼拝。ヒンドゥー教タントラ派の儀礼男女が深夜ひそかに輪になってすわり,近親,階級種族に制限なく,酒,魚,肉,炒り米,性交の5つを享楽する。これら5つの語はどれもMの音をもって始るので,「5つのM」といわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む