チャハルマハル・バ・バフティアリ州(読み)チャハルマハル・バ・バフティアリ(その他表記)Chahār Mahāll va Bakhtiari

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チャハルマハル・バ・バフティアリ〔州〕
チャハルマハル・バ・バフティアリ
Chahār Mahāll va Bakhtiari

イラン中央西部の州。州都はシャハレ・クルド。北と東でエスファハン州に接する。山岳地帯で,カールーン川やザーヤンデ川の源流がザルド山 (4547m) に発する。バフティアリ人が古くからこの地に住み,高い山脈外界からの接近を困難にしているので,古い伝統が存続する。水は豊富で可耕地は多い。面積1万 4820km2。人口 63万 1179 (1986) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む