デジタル大辞泉 「源流」の意味・読み・例文・類語 げん‐りゅう〔‐リウ〕【源流】 1 ある川のもととなる水の流れ。水源。「ナイル川の源流」2 物事の起こり。始まり。起源。「文明の源流をたどる」[類語](1)源・水源/(2)始まり・始め・起源・根源・源・本元・物種・温床・濫觴・源泉・起こり・元・発端・端緒・嚆矢・糸口・緒・端・とば口・取っ掛かり・手掛かり・足掛かり・道を付ける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「源流」の意味・読み・例文・類語 げん‐りゅう‥リウ【源流】 〘 名詞 〙① 水のながれ出るみなもと。水源。源泉。[初出の実例]「和尚艤帰朝船、凌万里浪之時、乳水涌海上、甘露溢潮中、凝奇異思、尋彼源流、到此勝地」(出典:観心寺文書‐承和四年(837)三月三日・観心寺縁起実録帳案)[その他の文献]〔詩譜序〕② 物事の起こり。起源。源泉。[初出の実例]「雑体非レ一。源流漸繁」(出典:古今和歌集(905‐914)真名序)[その他の文献]〔魏志‐劉劭伝〕③ みなもとと流れ。物事の本と末。[初出の実例]「彼れ明に邦国本末の理を知り、社会源流(ゲンリウ)の義を識りて」(出典:国会論(1888)〈中江兆民〉)[その他の文献]〔荀子‐富国〕④ 剣術の流派の一つ。安房国(千葉県)里見家の家人木曾庄九郎が創始したもの。〔武術流祖録(1843)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「源流」の読み・字形・画数・意味 【源流】げんりゆう(りう) 本原。〔子、富国〕故に禹に十年の水あり、湯に七年の旱あり。而して天下に色(飢色)無きは、~是れ他の故無し。本末源を知るの謂(いひ)なり。故に田野るるも倉廩(さうりん)實(み)ち、百姓(むな)しきも府庫滿つ。字通「源」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報