チャルチャン河(読み)ちゃるちゃんがわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャルチャン河」の意味・わかりやすい解説

チャルチャン河
ちゃるちゃんがわ / 車爾臣河

中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区南部、タリム盆地南東部の川。崑崙(こんろん)山脈ムズグ山付近に発し、アルトゥン山脈西端迂回(うかい)してチャルチャン県域を通過、タクリマカン砂漠南東部を北東流してタイトマ湖に注ぐ。延長約900キロメートル。水量が少なくチャルキリク北方で消失することが多い。

[駒井正一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む