チャレンジ動画(読み)ちゃれんじどうが(その他表記)Challenge Video

知恵蔵mini 「チャレンジ動画」の解説

チャレンジ動画

死に至る可能性のある無謀な行為に及ぶ様子を撮影した動画。動画共有サービスのYouTubeで流行した、身体に火をつける「ファイヤーチャレンジ」、ジェルボール型の洗濯洗剤を食べる「タイドポッドチャレンジ」、目隠しをして歩き回る「バード・ボックス・チャレンジ」などの動画を指す。広告収入につながる再生回数の増加を目的に、こうした危険な動画を投稿するユーザーが相次ぎ、子どもが真似をして大ケガをするなど社会問題に発展した。これを受け、YouTubeは2019年1月にガイドラインを改訂し、該当する行為を明確化して危険な動画の投稿規制を強化している。

(2019-1-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む