チャンジン江(読み)チャンジンこう(その他表記)Changjin-gang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンジン江」の意味・わかりやすい解説

チャンジン(長津)江
チャンジンこう
Changjin-gang

北朝鮮のチャガン (慈江) 道とリャンガン (両江) 道を流れる川。アムロク (鴨緑) 江の支流全長 261km。ランリム (狼林) 山脈の東斜面から流出し,ケマ (蓋馬) 高原を北流する。ランリム湖を経,プジョン (赴戦) 江を合せたのち,シンパ (新坡) の下流でアムロク江に注ぐ。上流域には人造のチャンジン湖とプジョン湖があり,いずれも流路変更方式による水力発電に利用されて,ハムフン (咸興) 市などの工業に大きな役割を果している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む