デジタル大辞泉
「人造」の意味・読み・例文・類語
じん‐ぞう〔‐ザウ〕【人造】
人間がつくること。特に、天然に存在するものと同じもの、またはそれに似せたものを、人工的につくること。また、そのつくったもの。
[類語]加工・人工
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐ぞう‥ザウ【人造】
- 〘 名詞 〙 人間がつくること。人工でつくること。また、そのもの。人作。
- [初出の実例]「神に献ずる瑰奇の人造の物件を、清浄に排列して文飾となす」(出典:日本風俗備考(1833)一一)
- 「富蘭克林(フランクリン)は人造の電気と、空中の雷電と元来一物なる事を発明せしが」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「人造」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 