チャンディ・プランバナン(その他表記)Tjandi Prambanan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チャンディ・プランバナン
Tjandi Prambanan

別称チャンディ・ロロ・ジョングラン。インドネシア,ジャワ島中部,ジョクジャカルタ市郊外,プランバナン村にあるヒンドゥー教寺院シバ神とその妃神ロロ・ジョングランを祀る石造,十字形平面,高塔形式の中央祠堂を囲んで,方形3重に石造の小祠堂が並んでおり,その数は第1重 44基,第2重 52基,第3重 60基,計 156基に及ぶ。9世紀後半から 10世紀初頭にかけて,ピカタン王によって建造されたとする説が有力。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 シバ神

世界大百科事典(旧版)内のチャンディ・プランバナンの言及

【プランバナン】より

…インドネシアのジャワ島中部,ジョクジャカルタの東方15kmにある村。その中心にはロロ・ジョングランLoro Jonggrang(別名チャンディ・プランバナンChandi Prambanan)と呼ばれる優れたヒンドゥー教寺院遺跡があり,世界的な仏跡ボロブドゥールとともに双へきをなす。また宮殿のあったラトゥボコの丘や仏教寺院のカラサン,セウ,サリ,プラオサンなど約30の寺院遺跡(チャンディ)が点在している。…

※「チャンディ・プランバナン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む