チュル(その他表記)Churu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュル」の意味・わかりやすい解説

チュル
Churu

インド北西部,ラージャスターン州北部の町。チュル県の行政庁所在地。ジャイプル北西約 170kmに位置。北インドの農耕民ジャート人の首長チュルルによって 1620年頃建設された。羊毛トウモロコシ豆類家畜,塩などの地方市場があるほか,手織物,陶器皮革製品などの家内工業が行われる。ラージャスターン大学のカレッジがある。人口8万 2430 (1991) 。

チュル

「テュル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む