チュロス王アポロニオス(読み)チュロスおうアポロニオス(その他表記)Diēgēsis Polypathous Apollōniou tou Tyrou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュロス王アポロニオス」の意味・わかりやすい解説

チュロス王アポロニオス
チュロスおうアポロニオス
Diēgēsis Polypathous Apollōniou tou Tyrou

古代ローマの小説。作者未詳。3世紀頃ギリシア語で書かれたものらしいが,ラテン語の翻訳"Historia Apollonii regis Tyri"のみが伝わる。シェークスピアの『ペリクリーズ』の究極源泉

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む