ツェーリンガー家(読み)つぇーりんがーけ(その他表記)Zähringer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツェーリンガー家」の意味・わかりやすい解説

ツェーリンガー家
つぇーりんがーけ
Zähringer

ドイツ、シュワーベンの公爵家名。名称は、1081年ブライスガウフライブルクに建設された城名ツェーリンゲンZähringenに由来する。ベルトルト1世は、1061年から72年にかけてケルンテン公とベローナ辺境伯となり、ベルトルト3世とその弟コンラットによってブライスガウに本拠が築かれた。その後ベルトルト4世、5世は、神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世(バルバロッサ)との外交政策でスイス、ブルグント地方にも領土を得、この地にフリブールFribourg、ムルテンMurten、ベルンなどの都市や多くの修道院を開設した。このようにツェーリンガー家は、神聖ローマ帝国の南西地域に君臨したが、ベルトルト5世が後継者なく1218年死亡し、家系は断絶した。遺領は辺境伯バーデン公とスイス盟約団体に継承された。

[佐藤るみ子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android