ツォンデック(その他表記)Zondek, Bernhard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツォンデック」の意味・わかりやすい解説

ツォンデック
Zondek, Bernhard

[生]1891. ブロンキ
[没]1966
ドイツの産婦人科医,内分泌学者。 1928年 S.アッシュハイムとともに下垂体前葉から出る卵胞刺激ホルモンのプロランAと,のちにプロシリンBと改称されたプロランB (黄体形成ホルモン) を分離抽出した。また妊娠反応のツォンデック=アッシュハイム法を開発した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む