ツゲンドハット邸(読み)ツゲンドハットテイ

デジタル大辞泉 「ツゲンドハット邸」の意味・読み・例文・類語

ツゲンドハット‐てい【ツゲンドハット邸】

Villa Tugendhat》チェコ東部、モラバ地方の都市ブルノにある邸宅。1929年から1930年にかけてドイツの建築家ミース=ファン=デル=ローエにより建造モダニズム建築傑作として知られ、2001年に「ブルノのツゲンドハット邸」として世界遺産文化遺産)に登録された。チュゲントハット邸トゥーゲントハート邸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む