ツチボタル(読み)つちぼたる(その他表記)glow worm

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツチボタル」の意味・わかりやすい解説

ツチボタル
つちぼたる / 土蛍
glow worm

昆虫綱甲虫目ホタル科の昆虫の幼虫、またははねが退化した雌成虫で地表にいて光るものをいう。日本ではマドボタル類Pyrocoeliaの幼虫と雌がこれにあたるが、海外では種類がかなり多い。

[中根猛彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む