ツノマタゴケ(読み)ツノマタゴケ(その他表記)Evernia prunastri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツノマタゴケ」の意味・わかりやすい解説

ツノマタゴケ(角叉苔)
ツノマタゴケ
Evernia prunastri

サルオガセ科の樹状地衣類。体は二叉に分岐して先端はほぼツノマタの形に似ている。灰緑色。樹皮上に着生する。日本では北海道に産し,ヨーロッパにも分布している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む