ツリスドリ(読み)つりすどり(英語表記)oropendola

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツリスドリ」の意味・わかりやすい解説

ツリスドリ
つりすどり
oropendola

鳥綱スズメ目ムクドリモドキ科のなかの熱帯性の2属に含まれる鳥の総称。別名オロペンドラともいい、オオツリスドリ属Psarocolius12種とツリスドリ属Cacicus10種を含む。中央アメリカから南アメリカの新熱帯区に分布する中形の鳥で、全長35~55センチメートル。ムクドリモドキ科Icteridaeは新世界で著しく多様化した大きいグループであるが、そのなかでももっとも色彩豊かな鳥である。森林の縁とか二次林に多く、コーヒー園などにとくに多い。大部分の種が果実食である。1本の木に多数の鳥が群がり、コロニーをつくって繁殖する。巣は手提げ籠(かご)のような形で、植物性繊維を編んでつくられ、1、2メートルの長さになり、木の枝から垂れ下がっている。一つのコロニーに100以上の巣が垂れていることもある。繁殖期以外も群れで過ごしている。もっとも広く分布している種はカンムリオオツリスドリP. decumarusで、全身が黒っぽいが、後半身は茶褐色、尾羽の外縁は黄色で、青い虹彩(こうさい)、黄色い大きい嘴(くちばし)、冠羽をもつ。一夫多妻である。

[中村登流]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android