テキストロン(その他表記)Textron Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テキストロン」の意味・わかりやすい解説

テキストロン
Textron Inc.

航空機,自動車などの製造から金融サービスまで手がけるアメリカ合衆国コングロマリット。1923年ロイヤル・リトルがスペシャル・ヤーンズとして設立,1956年現社名に変更。当初は繊維メーカーであったが,不採算部門を清算する方針を打ち出して創業以来の繊維部門を売却し,代わりに 1960年のベル・エアクラフトをはじめ,万年筆メーカーのシェーファー・ペン,イギリスのファスナーメーカーのアブデルなど多くの会社を買収してコングロマリットとして発展した。1992年にはゼネラル・ダイナミックスからセスナ・エアクラフト,2014年にはビーチクラフトを買収。航空機部門はセスナ,ビーチクラフトを製造するテキストロン・アビエーションと,軍事用ヘリコプタとティルトロータ機を製造するベル・ヘリコプタ・テキストロンからなる。自動車部門は世界有数のプラスチック製内外装メーカーであり,その他の工業製品部門ではゴルフ用品,園芸用品などを扱う。金融部門には商業金融のテキストロン・ファイナンシャルがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む