普及版 字通 「てきのう」の読み・字形・画数・意味 【能】てきのう 能あるものを抜する。〔新論、薦賢〕昔時(むかし)人君、奇を囚(しうりよ)より拔き、能を販(とはん)より(ぬ)く。に子をけず、外に讐(しう)をけず。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by