テュルギシュ(その他表記)Türgish 突騎施

山川 世界史小辞典 改訂新版 「テュルギシュ」の解説

テュルギシュ
Türgish 突騎施

西突厥(にしとっけつ)を構成したトルコ系遊牧民。7世紀の末には実質的に西突厥に代わって天山北方を支配したが,8世紀の中頃に分裂してカルルクに代わられた。中国貨幣を模倣した円形方孔銭を発行した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 にし

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む