デジタル大辞泉
「中頃」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なか‐ごろ【中頃】
- 〘 名詞 〙
- ① 歴史上あまり遠くない昔。中世。また、あまり遠くない過去。
- [初出の実例]「中間(ナカコロ)、任那の国を以て百済に属(つ)け賜ふ」(出典:日本書紀(720)大化元年七月(北野本訓))
- ② ある期間や人の一生などのなかほどの頃。また、なかほどの所。中途。中間。
- [初出の実例]「天長のなかころ、はじめて山にのぼれり」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 