テレビラック・スピーカー(読み)てれびらっくすぴーかー

知恵蔵 の解説

テレビラック・スピーカー

ホームシアターは「音」が命。いくら大画面で良い画質で映しても、音が貧弱なら、感動まで至らない。テレビ内蔵のスピーカーは全く力不足。特に近年は、テレビの奥行きが薄く、フレームも細くなり、音質は衰える一方だ。そこで、テレビの台にアンプとスピーカーを搭載するメーカーが増えている。テレビラック・スピーカーは、設置が簡単。テレビ台そのものがスピーカーであるという納得のレイアウトだ。同一メーカーのテレビとリモコンを共用できるHDMI(ハイディフィニション・マルチメディア・インターフェース)のリンクも便利だ。映画や音楽作品も迫力を持って聴け、日常のテレビ番組の音質も良い。

(麻倉怜士 デジタル・メディア評論家 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む