ディスクリミナント分析(その他表記)discriminant analysis

DBM用語辞典 「ディスクリミナント分析」の解説

ディスクリミナント分析【discriminant analysis】

ディスクリミナントは判別式のこと。統計学上の判別分析。ある出来事の起こりうる確率を予想するために使われる統計分析。例えば、プロモーション・リストの個々人のデモグラフィック特徴ベースにして類似度合を測定することにより、プロモーションに対するポジティブ・レスポンス(肯定的反応)の確率を予測することができる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む