すべて 

ディックヘイファー(その他表記)Dick Hafer

20世紀西洋人名事典 「ディックヘイファー」の解説

ディック ヘイファー
Dick Hafer


1927.5.29 -
米国のジャズ演奏家。
ペンシルバニア州ワイオミング生まれ。
別名John Richard (Dick) Hafer。
ハイ・スクール時代クラリネットを吹く。1949年チャーリー・バーネット楽団に入団しテナー・サックスを演奏。一時クロード・ソーンヒル楽団に在団したが、再びバーネツト楽団に戻る。’51〜55年ウディ・ハーマン楽団で活動し、’55年ヨーロッパ楽旅に参加。退団後スタジオ・ミュージシャンとしてニューヨークを中心にレコーディング。代表作「クラシック・イン・ジャズ/チャーリー・バーネット」「ウディ・ハーマン傑作集」「ボイス・ザット・イズ/ジョニー・ハートマン」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む